
求人情報

ともに働く仲間を募集しています
牟岐線通運で一緒に地域を支える仕事をしませんか。
運送の仕事に興味がある方、運転が好きな方、地域に貢献する仕事がしたい方なら、若い人も社会経験がある方も歓迎いたします。
経験豊富なドライバーの先輩が丁寧にわかりやすくアドバイスします。
あいさつから普段の会話、相談まで話しやすい職場だと自負しています。
大型車の運転免許のスキルを存分に活かしたい方を待っています。
フォークリフト免許も必須な免許ですが、これは入社後に取得できて、費用は会社負担。
さらにスキルアップできて、活躍の場が広がっていきます。
わからないことがあれば、事前の電話お問い合わせも受けております。
意欲がある方の応募をお待ちしています。
募集要項
職種 | 大型車運転手(地場) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
給与 | 月180,000円 ~ 280,000円 |
通勤手当 | あり(上限25,500円まで)、マイカー通勤可 |
昇給 | あり |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 阿南市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) 時間外あり、月平均20時間 |
休日・休暇 | 土日祝 週休二日制 毎週 お盆、年末年始、年間カレンダーあり 業務都合上休日出勤あり |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生、 退職金制度あり(勤続2年以上) |
選考方法 | 書類選考・面接 |
資格 | 大型自動車免許、フォークリフト免許 |
採用までの流れ
1.応募履歴書と職務経歴書を郵送してください。 |
2.書類選考書類選考の上、面接日時を設定します。郵送または電話連絡いたします。 |
3.面接面接をします。 |
4.合否通知合否の通知は、その選考結果を郵送または電話で連絡いたします。 |
5.採用採用となった場合には、入社手続きに入ります。 |
先輩社員の声

鎌田 君英
[職種] 運転手
[入社年] 昭和60年(1985年)
入社したきっかけ 動機 |
車の運転が好きで大型トラックにも興味があり、運転がしたいと思い、早35年が過ぎました。 |
---|---|
仕事内容 | 一般貨物の輸送・配達 |
やりがい | 荷主様からお預かりした荷物を、安全に運び終えた後の達成感。また悪条件の中でやり遂げた後は、とくに達成感があります。 |
目標 | 退職するまでは、無事故・無違反・無災害 |
この会社の 良いところ |
私達の会社は、和気あいあいとして、とても良い雰囲気の会社です。 先輩・後輩の垣根はあまりなく、昔から分からない事は丁寧に教えてくれる、働きやすい会社です。 |
メッセージ | 運転手の労働環境は、大変厳しいかもしれませんが、私達と一緒に頑張りましょう。 |

佐野 政義
[職種] 運転手
[入社年] 平成19年(2007年)
入社したきっかけ 動機 |
友人の家族から紹介してもらったのが、入社につながるきっかけでした。 |
---|---|
仕事内容 | 一般貨物の輸送・配達に日々、取り組んでいます。 |
やりがい | 仕事の内容が幅広く、難しい作業などありますが、色々覚える事で達成感があります。 |
目標 | 思いやりのある運転をして、交通事故、荷物事故、交通違反をゼロにする。 |
この会社の 良いところ |
毎朝の朝礼や、月1回の安全会議で情報の共有をしています。 地域で最も信頼される運送会社を目標とし、客先での態度や交通マナーを考え、事故撲滅にも社員一丸となって取り組んでいます。 |
メッセージ | 事故をゼロにするために、事故には厳しい会社ですが、色々な仕事があり”やりがいのある”職場です。 |

土壁 緩也
[職種] 運転手
[入社年] 平成29年(2017年)
入社したきっかけ 動機 |
元々自分が車好きでした。 また、幼少の頃に父が運送業をしていて、運転手に憧れと興味を持っていたこともあって、自分も運転手になりたいと思い、入社しました。 |
---|---|
仕事内容 | 一般貨物輸送・配達 |
やりがい | 運転手は目立つ仕事ではありませんが、”日本経済の血液”とも言われています。毎日、当たり前のように買い物ができることは、トラックで商品が運ばれているからです。 陰ながら社会を支え、誰かの役に立てていることが実感できて、やりがいも感じています。 |
目標 | まだまだ経験不足で未熟な自分ですが、迅速・安全・正確な貨物輸送、運転技術、作業効率などに磨きをかけ、お客様や会社からの信頼を得ていけるような運転手になることを目標にしています。 |
この会社の 良いところ |
トラックの運転・荷物の積み込み・荷卸しなど全くの未経験でしたが、職場の先輩方から、一から優しく、時には厳しく指導していただき、仕事を与えてくれました。 毎日新しい発見や経験ができて、日々成長していけるところがいいと思います。 |
メッセージ | 世間一般、運転手は事故がつきもので、睡眠不足等あまり良いイメージがないと聞いたことがあります。しかし、私はそうは思わず、運転手には運転手ならではの良いところが沢山あります。 運送業では運転手が不足していると聞きますが、私のような若い運転手が一人でも多く増えて、一緒に働きたいと思っています。 |

大越 友太
[職種] 事務
[入社年] 平成30年(2018年)
入社したきっかけ 動機 |
家族の友人にトラックの運転手が多く、幼い頃からトラックに関する話を聞いていました。 なおかつ、パソコンを使う仕事が好きだったため、牟岐線通運株式会社に興味を持ち、入社させていただきました。 |
---|---|
仕事内容 | 一般事務 |
やりがい | 電話対応やお客様との直接のやり取りの中で、お客様からの感謝の言葉をいただいた時に、やりがいを感じています。 運送会社ということもあって車好きの方が多く、自分と同じ趣味を共有でき、それがモチベーションにつながっています。 |
目標 | 弊社の経営理念である「地域で最も信頼される運送事業者たること」を胸に、まだまだ未熟者でありますが、お客様からの信頼を得るため、日々精進してまいりたいと思っております。 |
この会社の 良いところ |
会社全体が一丸となって、安全運転・安全作業を心がけているので、大きな事故や災害がないところです。 また、仕事で分からないことがあれば、周りの人に聞くと丁寧に教えてくれるところです。 |
メッセージ | 週休2日制で、福利厚生もしっかりしていることから、仕事とプライベートのバランスがとれ、会社の雰囲気も明るく、とても仕事がしやすい環境だと思います。 |
求人に関するよくあるご質問
- どのような人材を求めていますか?
- 弊社では以下のような人材を求めています。
・トラックの運転が好きな方
・交通ルール、社内ルールが守れる方
・協調性がある方
・健康管理ができている方
- どの年齢層の方が活躍していますか?
- 現在20代から60代まで幅広い年代の方が活躍中です。
- 新人研修はありますか?
- あります。ドライバーの助手として運転手の横に乗り、業務を学びます。運転作業については、先輩ドライバーが丁寧に教えます。
- 入社後、各種免許を取得することはできますか?
- 必要な免許については、入社後に取得可能です。
- 職場の雰囲気は?
- 世代等を問わずコミュニケーションが取れている会社です。また、仲間同士で助け合う社風があり、入社後の定着率が高いです。
- 面接の際、何を持参すれば良いですか?
- 運転記録証明書を持参いただきます。面接までに日数がある場合は、事前に郵送をお願いすることがあります。
- 現在、他の会社で働いていますが、在職中でも応募は可能ですか?
- できます。他社に在職中でも応募いただいて問題ありません。
入社日は相談させていただきます。
- 採用試験はありますか?
- 試験はありません。職務経歴書、運転記録証明書等をお送りいただいた後、面接へ進んだ方の中から、適正に判断させていただきます。