安全運転講習会を開催
四国交通共済より講師を招き講習会を開催しました
安全運転講習会
~追突・交差点事故の危険性~
安全運転講習会
~追突・交差点事故の危険性~
2024年5月31日
当社より13名、協力会社より8名 計21名が参加
当社より13名、協力会社より8名 計21名が参加
《令和6年度 事故防止重点項目》
◆よく視る!
◆追突・交差点事故の根絶
◆構内・後退事故の根絶
【追突事故に於ける傾向】
①一方過失により被害者意識が強く、人身事故の確率が高い
②重大事故に繋がりやすく被害が大きい
③軽傷事故でも長期通院の傾向
(後遺障害請求には6ヶ月の通院が必要)
④対物損害は自己負担となり、高額な修理費用と修理期間の長期化による間接損害の増大
⑤行政処分の対象
【構内・駐車場事故の於ける傾向】
①構内出入り時の門柱や門扉への衝突
②構内移動時の接触
(駐車車両・フェンス・ポール・壁・資材等)
③バックカメラの死角による事故
(屋根、軒先、看板、シャッター、外灯)
④ホーム発進時のオーバーハングによる接触
⑤SA・PAなどの出入りの多い場所での接触
⑥2t、4tによる狭路での切返し時の衝突
⑦固定物である「物への衝突」が大半
◆よく視る!
◆追突・交差点事故の根絶
◆構内・後退事故の根絶
【追突事故に於ける傾向】
①一方過失により被害者意識が強く、人身事故の確率が高い
②重大事故に繋がりやすく被害が大きい
③軽傷事故でも長期通院の傾向
(後遺障害請求には6ヶ月の通院が必要)
④対物損害は自己負担となり、高額な修理費用と修理期間の長期化による間接損害の増大
⑤行政処分の対象
【構内・駐車場事故の於ける傾向】
①構内出入り時の門柱や門扉への衝突
②構内移動時の接触
(駐車車両・フェンス・ポール・壁・資材等)
③バックカメラの死角による事故
(屋根、軒先、看板、シャッター、外灯)
④ホーム発進時のオーバーハングによる接触
⑤SA・PAなどの出入りの多い場所での接触
⑥2t、4tによる狭路での切返し時の衝突
⑦固定物である「物への衝突」が大半
2024年06月03日 10:24